試合は11分、自陣GKから繋ぎのパスを受けた矢島がターンを試みるも、鳥栖の前線からのプレスを受けボールを奪われると、樋口の浮き球のパスから最後は相良に押し込まれ失点。立ち上がり早々に先制を許したガンバが追いかける展開に。22分、ガンバがゴール前まで攻め上がりクロスを上げるも弾き返されたボールから鳥栖のロングカウンターを受ける。自陣ペナルティエリア付近でボールを拾った本田に長い距離を持ち上がられミドルを放たれるがこのシュートは枠外へ。反撃に出たいガンバは34分、パトリックのポストプレーから宇佐美がGKと1対1のチャンスを迎えるが、グラウンダーで狙ったシュートは鳥栖GK・朴に右足でセーブされ同点ゴールとはならず。40分、右サイドでCKのチャンスを得たガンバは、宇佐美がアウトスイングボールを入れる。鳥栖DF・宮に競り勝ったパトリックが頭で合わせるが、このシュートはわずかに枠を逸れる。42分、またしての鳥栖のカウンターからピンチを招くが、レンゾ ロペスのシュートは髙尾がブロックしてクリア。44分、CKから再びチャンスを迎えたガンバは菅沼が頭で狙うが、ヘディングシュートはバーを叩き惜しくも同点ゴールとはならず。さらに前半アディショナルタイム2分には福田が右サイドで粘りクロスを上げると、倉田がヘッドで合わせるがこのシュートも鳥栖GK・朴に弾かれ同点に追いつくことはできない。前半終了間際に立て続けにチャンスをつくりだすも同点ゴールは奪えず、0-1のまま1点ビハインドで前半終了を迎えハーフタイムへ。
リードする鳥栖はハーフタイムに選手を2人変更。先制ゴールをマークしたFW相良とDF内田を下げ、DF森下とMF小屋松を投入してくる。対するガンバはハーフタイムでのメンバーチェンジは無し、ただし選手の並びを若干修正し後半の戦いに臨む。まずは同点に追いつきたいガンバは56分に福田を下げ、山本を投入。中盤で山本が繋ぎ役となりリズムが生まれてきたガンバは61分、パトリックのポストプレーから矢島がミドルで狙うが、シュートはわずかに枠上へ。続く62分、倉田の浮き球のパスからパトリックが頭で狙うがこれも鳥栖GK・朴に掻き出されゴールネットを揺らすことはできない。67分、髙尾が右サイドを突破しクロスを上げると、パトリックがヘッドで狙うが、これも朴にキャッチされる。ガンバが押し込む展開が続くがなかなか同点ゴールを奪うことができないでいると、69分に2人目の選手交代で川﨑に代え、渡邉を投入。鳥栖キラー・渡邉を投入し、同点ゴールを狙いに行く宮本監督。対する鳥栖・金監督も72分、レンゾ ロペスと樋口に代え、林と高橋を投入してくる。75分、鳥栖・林のシュートはDFキム ヨングォンがブロックに入り身体に当てるもゴール方向へ向かうが、これは東口がしっかりとキャッチ。同点ゴールを狙い攻め続けるガンバに77分、待望のゴールが生まれる。右サイドでボールをキープした渡邉が、インナーラップしてきた髙尾へパスを送る。髙尾がゴール前へクロスを入れると、ニアでパトリックが合わせる!ヒールで合わせたテクニカルなシュートがゴールに吸い込まれ、1-1の同点に追いついたガンバ!その後も勢いそのままに攻めるガンバは80分に倉田と宇佐美に代え、唐山と塚元のルーキー2人を同時に投入。攻撃的なカードを続々と切り逆転ゴールを狙いに行く宮本監督。81分、鳥栖も本田に代えて豊田を投入してくると84分、森下がドリブルで突破しそのまま左足でシュートを放たれるがわずかに枠を逸れピンチを免れる。89分、ペナルティエリアのわずかに外から矢島がドリブルで突破を図ると、こぼれ球が唐山の前へ。交代出場の唐山にビッグにチャンスが訪れるが、シュートは鳥栖GK・朴の正面を突きゴールとはならず。アディショナルタイムも攻め立てるガンバだったが、逆転ゴールを奪うことはできず試合終了。1-1で試合を終え勝点1を積み上げるに留まった。